教室の窓際に置かれたプリンカップに密封された水の水位の変化を調べる実験をしました。食い入るような眼差しで変化を確かめる子供たち。ふたに付着した水滴に気付き、水が水蒸気になることを知ることができました。
さらに遠足ラッシュが続き、再来週の10月11日には低学年が成田ゆめ牧場に遠足に出かけます。今日は1、2年生が合同で集まり、遠足のしおりをもとに遠足の内容や諸注意についてのお話を聞きました。安全に気をつけて友達同士で楽しい時間を過ごしてくださいね。
来週10月2日に控えた中学年の筑波山遠足の事前学習が3、4年生合同で行われた、引率の先生たちからのお話や諸注意を聞いたり、バスの席順を決めたりしました。すっかり当日が待ちきれない様子の子供達。天気に恵まれて無事、登れるといいですね。