毎年恒例の3年生の親子行事が行われました。ランチルームで親子給食をした後、教室に戻り、歯科衛生士の先生をお迎えして、親子ではみがき指導の授業を受けました。お家の人に仕上げ磨きをしてもらい満面の笑顔を見せていた子供たち。親子で、正しい歯みがきを毎日続けていくことの大切さを学ぶことができた貴重な体験になりました。
1年生の子供たちが、音楽の時間に「♪かたつむり」の曲に合わせて、カスタネットのリズム打ちをしました。「タン」と「ウン」の操作を一拍ずつ正確に行えていまぢた。みんなで楽しく演奏することができました。
2年生の子供たちが生活科の時間に、花壇で栽培中の夏野菜の観察をしました。前回の時と比べながらどれだけ生長したかを細かく観察することができました。実がなるまであと少し。みんんあ、収穫を心待ちにしているようです。