教科書の♩「つばさをください」の楽曲を学習しました。題名や歌詞、メロディーから様々なイメージを思い浮かべながら曲を聴きました。曲想を思い浮かべながら気持ちを込めて歌っていきましょう。
これまで郷土・牛堀や茨城県について学んできた子供たち。5年生からは世界に目を向けていきます。私たちが生活をしている日本が世界の中でどういう位置にあり、どのような大きさかを、グループで地球儀を使って考え気付いたことを話し合う活動をしました。
3年生になって最初の道徳の授業があり、自分の得意なこと、好きなところ、できるようになりたいことを書き自分自身をふり返り、ゲームの中で友達同士お互いに伝え合う活動をしました。自分自身を見つめ直す良い機会になりました。