これまで学習してきた速さの求め方を生かし、単位のことなる速さ(時速と分速)を比べる方法について考えている5年生です。
身の回りのいろいろな水溶液を、リトマス紙につけて性質を調べ、表にまとめている6年生の様子です。
初めてのそろばんの学習です。地域の方を講師にお招きし、そろばんの読み方・使い方の基礎を学びました。 そろばんの歴史や世界の様々なそろばんの話から始まり、子供達は楽しく学習していました。