FMかしまの方が来校し、潮来応援番組「We Love いたこ」の収録が行われました。 5年1組は、日の出小学校の歴史について、5年2組は運動会での取組について発表をしました。6年1組は、校歌の斉唱をし、6年2組は、日の出小学校の児童会の取組について発表をしました。放送は、9月5日と19日18:00~18:30です。ぜひ聞いてください。
5・6年生を対象に、行方警察署生活安全課生活安全係の方をお迎えして、非行防止教室が行われました。 インターネットの危険性について、SNSに関する事例を交えながら話をしていただきました。話の中では、SNSに悪口を書き込んだり、LINEで仲間外れにすることがいじめになることや文字だけのやりとりは誤解をうみやすいことなど身近にある危険性について学習することができました。
朝の読書の時間を利用して、図書委員会の児童が、1年生に読み聞かせを行いました。 1組では「へんしん クイズ」という本を、2組では「ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ」という本を読み聞かせしました。どちらのクラスも5年生、6年生が読んでくれる内容をしっかりと聞くことができていました。また、読んでくれた感想を発表していました。図書委員会の皆さんありがとうございます。