厚紙を思い思いの形に切り抜き、それらの位置をずらしたり、向きを変えたり、重ねたりと工夫して原画を作り、印刷して作品を仕上げる学習です。 写真は、刷り終わった作品に色づけをしているところです。お気に入りの作品ができたでしょうか。
空き箱と輪ゴム等により弦楽器を作り、できたらみんなで演奏する学習の最初の時間です。 まずは教材の袋を開けて中身を確認。弦楽器本体の元となる空き箱を作っている3年生の子供達です。
色板をつなぎ組み合わせ、何枚だとどんな形ができるでしょうか。 いろいろな形づくりに夢中で取り組んでいる1年生の子供達です。