今日は、1年生から6年生までみんなで全日本選手権競漕大会の応援鯉のぼりを作りました。児童が色とりどりの手形をつけました。乾いたら鯉のぼりの形になって学校に戻ってきます。どんな鯉のぼりになるか、楽しみです。
3時間目に、5年生が歯磨きについて学習しました。歯についてのお話を聞いて、ビデオを見た後に、実際に自分の口の中を鏡で見ながらチェックしていました。自分の歯を大事にしていこうという気持ちになって、奥歯の方までよく磨いていました。
地震災害を想定した潮来一中学区の小中合同引き渡し訓練を実施しました。災害はいつ起こるかわかりません。今回の訓練により、子どもたちや職員、そして保護者の皆様もどのように引き渡しをするかのイメージをもつことができ、安全で確実な引き渡しにつなげることができたと思います。今後も子どもたちの安心・安全の確保のためのご協力をお願いいたします。