トピックス

2月12日(水)保健体育委員会の活動

2月12日(水)保健体育委員会の活動

 保健体育委員会の児童が休み時間に、手洗い場やトイレにあるシャボネットの補充と各教室の窓開けのチェックを行っています。1・2年生の手洗い場は、しっかりと手を洗っている児童が多いのか、なくなるのが早いそうです。また、窓明けは、どのクラスも休み時間には窓を開けて換気をしているようです。かぜや感染症を防ぐために、手洗いや換気をしっかりしてきましょう。

  • IMG_9552
  • IMG_9548
カテゴリ
更新日
2025年2月12日

2月10日(月)縄跳びー持久飛びー

2月10日(月)縄跳びー持久飛びー

 先日、2年生の体育の授業で持久飛びを行いました。自分のベストを尽くそうと一生懸命取り組む様子が見られました。また、中休み・昼休みには多くの児童が外に出て縄跳びの練習をしています。自分の得意な技を練習したりダブルダッチをしたり、色々な遊び方で縄跳びを楽しんでいます。

カテゴリ
更新日
2025年2月10日

2月4日(火) 3年生 津知小児童との交流(オンライン)

2月4日(火) 3年生 津知小児童との交流(オンライン)

本日、3年生がオンラインで津知小児童と交流しました。
どんな子がいるか、わくわくしながら津知小の発表を聞いていました。
交流後には、「楽しかった!」、「知っている友達がいた!」と笑顔で話していました。

カテゴリ
更新日
2025年2月4日
  • 当日
  • トピックス

今後の予定FUTURE PLANS

おたより更新情報PAPER UPDATE

2025年6月4日
6月の保健だより
2025年6月4日
5月の保健だより
2025年6月4日
4月の保健だより
2025年6月4日
R7 6月の学校だより
2025年6月4日
R7 5月の学校だより
  • 印刷する / 大きな文字で印刷する