新たに1年生44名を迎え、2年生44名、3年生39名と合わせて127名で、令和7年度がスタートしました。
今年度の本校教育目標は「夢をもって挑戦し、しなやかに社会を生き抜く生徒の育成」、キーワードは「自己決定 ~楽しくなければ学校じゃない!~」としました。
その実現のために、生徒の皆さんには、「自ら考え、判断し、行動することのできる力」を身に付けてほしいと思います。そのためには、学校生活の様々な場面で「自分で考え、自分で決める」ことが大切です。そして、試行錯誤しながら様々なことに「挑戦」してほしいと思います。失敗を恐れずに挑戦すること、そしてその中で様々な成功体験や失敗を乗り越える体験をすることで、少しずつ成長していってほしいと願っています。
我々教師は、生徒の課題解決の道のりに寄り添い、単に「させる」のではなく、生徒の努力を「支える」教師でありたいと考えております。これからの予測困難な社会を、しなやかに生き抜くためにも、何度でも挑戦することのできる環境づくりと生徒の育成に励んでまいります。
全ての生徒・教師の可能性を引き出し、魅力ある学校づくりをとおして「日の出中学校に関わる全ての人が楽しく・幸せだと思える学校」を目指していきたいと考えます。
これらの目標達成のために、生徒・教師が一体となって取り組んでいきます。地域社会や各ご家庭との連携を密にし、ご理解とご協力をいただきながら、教育の充実を進めてまいります。
令和7年4月 潮来市立日の出中学校長 大輪 和彦