今日の朝の時間、児童委員会の児童が各クラスにやってきました。 児童委員会からは, 「延方小学校を゛ふあふあ言葉“であふれる学校にしよう!」 そのために,「ふあふあ言葉」を募集するというお知らせがありました。 昇降口に,『ふあふあメイちゃん』という箱が設置されるそうです。 児童委員会の呼びかけに、話を聞いていた1年生もお兄さんお姉さん達と一緒に「ふあふあ言葉」集めをしたいと目を輝かせていました。 延方小がどんどん「ふあふあ言葉」でいっぱいになっていくのが楽しみです!!
体育の授業で、運動会で披露するダンスの練習が少しずつ始まっています。休み時間には、覚えたところまでの動きを練習している児童も見られました。運動会が楽しみです。
10月1日は延方小学校の創立記念日です。147周年を迎えました。 各クラスで本日のことについて話を聞き,清掃の時間には3,4年生が校庭の石拾いをしました。学校をきれいにする 気持ちを込めて一生懸命に活動していました。